ショパン 自筆譜アートフレーム:「幻想ポロネーズ」Op. 61
¥14,630
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
Chopin, Frédéric (1810-1849)
Polonaise-Fantaisie in A-flat major, Op. 61
ショパン全作品の中でも最高傑作の一つと謳われている「幻想ポロネーズ」Op. 61の自筆譜。
上部、タイトルが切り取られているため、一部判読が難しく残念ですが、譜面には精緻な音符とさまざまな指示が記されています。
押されているスタンプは世界最古の音楽出版社「Breitkopf & Härtel社」のものです。
所蔵先の説明によると、興味深いことに、ウジェーヌ・ドラクロワがノアンからパリに持ち込んだ原稿で、チェリストであり作曲家のフランショームに渡された後、ライプツィヒにある「Breitkopf & Härtel」社のフランス代表に手渡された。とあります。ウジェーヌ・ドラクロワは画家でショパンとサンドの共通の友人だった人物。ノアンはフランス中部の小さな村で恋人ジョルジュ・サンドが少女時代を過ごした父方の実家。ショパンは1839年から1846年にかけて7〜8回、ノアンに訪れ、作曲活動を行い、この「幻想ポロネーズ」もノアンで書いたようです。しかしながら、すでにサンドとの仲は冷えていて...... っと話はややこしい方向に行きそうですので割愛します。
この「幻想ポロネーズ」は弟子のヴェイレ夫人へ献呈された曲で、彼女との深い友情と深い感情がこの曲に込められていると言われていています。
《商品説明》
新しいインテリア、アート、アートポスター、額モノとして、インテリアコーディネートをお楽しみ下さい。
●プリントタイプ/高精細ジークレープリント
●出力紙/ドイツ製ハーネミューレ ファイン・アート紙(アシッドフリー)
●額縁/UVカットアクリルガラス、中性紙マット、吊元金具(額側)、吊紐、外箱
●その他の仕様については、下記詳細をご確認ください。
※Pay IDからご覧の方は下記URL(当店サイト)に
額の色目、仕様等、詳しく載っていますので、ぜひご確認下さい。
https://apollon.kooki-museum.com
▼部分アップ
裏面の楽譜が写ってますが、所蔵先のオリジナルSCANデータに入っていますので、実際の自筆譜に入っているものと思われます。
商品の色味については、できる限り実物に近づけるよう調整を行っておりますが、お使いのモニターの設定やお部屋の照明環境によって、実際の商品と異なって見える場合がございます。また、所蔵機関のスキャンデータに基づくため、オリジナルの自筆譜と色味が異なることもございます。あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。

▼ 各種フレームの詳細です。



▼フレームサイズ(B)Typeのサンプル画像です。※(A) Typeは上部画像をご確認ください。


▼【Reference】
YouTube Channel:Chopin Institute