リスト 自筆譜アートフレーム:「ラ・カンパネラ」S.140版 (フルコンプリート;全12頁)
¥14,630
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
Liszt, Franz (1811-1886)
" La Campanella "
Études d'exécution transcendante d'après Paganini, S.140 ver.
(ursprünglich als "Bravour-Studien für Pianoforte" veröffentlicht)
「ラ・カンパネラ」には複数のバージョンが存在しますが、今回ご紹介するのは、初版として発表された超絶技巧を極めたバージョン「ラ・カンパネラ」S.140版(Études d'exécution transcendante d'après Paganini)です。俗に「難しい方のラ・カンパネラ」や「パガ超(パガニーニによる超絶技巧練習曲の略)」と呼ばれるこのS.140版ラ・カンパネラは、リストがパガニーニの原曲を基に大胆な技巧を加えたものです。
現在広く演奏されている「ラ・カンパネラ」の多くは、リスト自身がS.140の難易度を下げ、より多くのピアニストに受け入れられるよう改訂し、ポリッシュアップしたS.141版(Grandes études de Paganini)です。
この初版の超絶技巧版「ラ・カンパネラ」は、極めて高い演奏難易度を誇り、後の改訂版S.141に比べ、演奏・録音するピアニストもごくわずか。まさに、リストの超絶技巧が凝縮された伝説的な楽譜と言えそうです。
また、このS.140版ラ・カンパネラは、クララ・ヴィーク(後のクララ・シューマン)に献呈されたものであり、リストの時代の音楽史を感じることができる貴重な資料でもあります。
この自筆譜は、リスト自身の修正が加筆されている最終稿に向けたものであり、現在、確認されているラ・カンパネラ唯一の自筆譜です。(所蔵元談)
また、この自筆譜のタイトルはBravour-Studien〜となっていますが、初版の際に使用されたものであり、後にフランスで出版される際に「Études d'exécution transcendante d'après Paganini」(パガニーニによる超絶技巧練習曲集)と変更されたようです。
リストのサイン及び、クララ・ヴィーク(後のクララ・シューマン)に捧ぐ、と記された表紙を含め、「ラ・カンパネラ」自筆譜すべてを収集しましたので、皆さまにお好きなページを選んで作品として楽しんでいただければと思います。
《商品説明》
新しいインテリア、アート、アートポスター、額モノとして、インテリアコーディネートをお楽しみ下さい。
●プリントタイプ/高精細ジークレープリント
●出力紙/ドイツ製ハーネミューレ ファイン・アート紙(アシッドフリー)
●額縁/UVカットアクリルガラス、中性紙マット、吊元金具(額側)、吊紐、外箱
●その他、仕様等については、下記をご確認ください。
※Pay IDからご覧の方は下記URL(当店サイト)に
額の色目、仕様等、詳しく載っていますので、ぜひご確認下さい。
https://apollon.kooki-museum.com
▼部分アップ
商品の色味については、できる限り実物に近づけるよう調整を行っておりますが、お使いのモニターの設定やお部屋の照明環境によって、実際の商品と異なって見える場合がございます。また、所蔵機関のスキャンデータに基づくため、オリジナルの自筆譜と色味が異なることもございます。あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。

▼額縁は「シンプルライン4色」「エレガントライン3種」からお選びいただけます。
<シンプルライン>
木製フレームです。どの色も落ち着いたトーンで、インテリアや空間に自然に馴染む色合いです。塗装は木目や木の質感がさりげなく表れる仕上がりとなっております。木製品のため、部位によって色合いに若干の違いが生じる場合がございますが、木製額縁ならではの風合いとしてお楽しみください。表面はUVカットのアクリルガラスで、作品を守ります。
<エレガントライン>
樹脂製フレームで軽量です。華美すぎない上品な装飾と落ち着いたカラーで飾りやすいフレームです。表面はUVカットのアクリルガラスで、作品を守ります。下記画像の(E)エアリーブルーと(F)マーブルは色違いの姉妹フレームです。(G)は形状が違います。
※商品の色味はできる限り実物に近いものを再現しておりますが、お使いのモニター設定やお部屋の照明環境によって、実際の商品と異なって見える場合がございます。また、飾る場所や環境により、印象が変わることもございますので、あらかじめご了承ください。


▼ 各種フレームの詳細です。



▼フレームサイズ(B)Typeのサンプル画像です。※(A) Typeは上部画像をご確認ください。


▼【Reference】
YouTube Channel: mrozomir4