ショパン 自筆譜アートフレーム:エチュード Op.10-4 嬰ハ短調 〜「のだめ」も頑張って弾いていたあの曲です
¥14,630
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
Chopin, Frédéric (1810-1849)
Étude in C-sharp minor, Op. 10, No. 4
"Torrent"
日本ではあまり呼ばれませんが、海外では "Torrent"(激流、急流等)という愛称で知られているエチュード(練習曲)作品10の第4番。まさに激流下りのように、強烈な音の奔流が迫り来るこの作品は、技巧的な要求が高く、演奏者のテクニックレベルと感情表現の力量を丸裸にされるような一曲。特に速いパッセージや激しいダイナミクスは、まるで急流に飲み込まれそうな緊張感を生み出し、聴く人を押し流さんと圧倒します。
このエチュードは、フリデリック・ショパンが1832年8月6日にパリで作曲したもので、当初はフェルディナン・ヒラーとフランツ・リストに献呈されました。
この自筆譜は2004年12月にロンドンのサザビーズオークションに出品され、フレデリック・ショパン国立研究所が落札したとのことです。(実物は楽譜周りの余白部が非常に広いので、デジタル処理で余白部を小さくしています。)
日本が誇るアニメでも、のだめカンタービレをはじめ、ピアノの森、四月は君の嘘など、数多くの作品で使われています。
《商品説明》
新しいインテリア、アート、アートポスター、額モノとして、インテリアコーディネートをお楽しみ下さい。
●プリントタイプ/高精細ジークレープリント
●出力紙/ドイツ製ハーネミューレ ファイン・アート紙(アシッドフリー)
●額縁/UVカットアクリルガラス、中性紙マット、吊元金具(額側)、吊紐、外箱
●その他の仕様については、下記詳細をご確認ください。
※Pay IDからご覧の方は下記URL(当店サイト)に
額の色目、仕様等、詳しく載っていますので、ぜひご確認下さい。
https://apollon.kooki-museum.com
▼部分アップ
商品の色味については、できる限り実物に近づけるよう調整を行っておりますが、お使いのモニターの設定やお部屋の照明環境によって、実際の商品と異なって見える場合がございます。また、所蔵機関のスキャンデータに基づくため、オリジナルの自筆譜と色味が異なることもございます。あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。

▼ 各種フレームの詳細です。



▼フレームサイズ(B)Typeのサンプル画像です。※(A) Typeは上部画像をご確認ください。


▼【Reference】
YouTube Channel:Chopin Institute