ショパン 自筆譜アートフレーム:英雄ポロネーズ 第6番変イ長調, Op.53
¥14,630
Chopin, Frédéric (1810-1849)
Polonaise in A-flat major, Op. 53
"Héroïque"
通称「英雄ポロネーズ」は、フレデリック・ショパンが1842年に作曲した作品で、彼の最も有名かつ感情的な曲の一つ。この曲は、ポーランドへの愛情と誇りを表現しており、特にポーランドの独立や民族的な闘争を象徴しています。
「英雄」というタイトルの由来は、ショパンが名付けたものではなく、ショパンの恋人ジョルジュ・サンドの手紙や文献が影響を与えているとされており、彼女がショパンの音楽に対して「英雄的」と感じたことから来ていると考えられています。
ポロネーズは「ポーランド風」を意味し、ポーランド起源の伝統的な舞踏形式およびそのための音楽を指します。特に19世紀のポーランド文化において重要で、公式な舞踏会や祭りでよく演奏されました。
この自筆譜の右上には
「Polonaise, pour le piano, dediée à Monsieur Auguste Léo. Op. 53. Leipsic Breitkopf et Haertel. Paris Schlesinger. Londres Wessel et Stapleton.」と記されているのが読み取れます。内容的には、このポロネーズはピアノのために書かれており、オーギュスト・レオ氏に捧げられたものであること、また作品番号は53であることが記されています。さらに、楽譜が出版された場所として、ライプツィヒ(Breitkopf et Haertel)、パリ(Schlesinger)、ロンドン(Wessel et Stapleton)が挙げられています。
《商品説明》
新しいインテリア、アート、アートポスター、額モノとして、インテリアコーディネートをお楽しみ下さい。
●プリントタイプ/高精細ジークレープリント
●出力紙/ドイツ製ハーネミューレ ファイン・アート紙(アシッドフリー)
●額縁/UVカットアクリルガラス、中性紙マット、吊元金具(額側)、吊紐、外箱
●その他、仕様については下記をご確認ください。
※Pay IDからご覧の方は下記URL(当店サイト)に
額の色目、仕様等、詳しく載っていますので、ぜひご確認下さい。
https://apollon.kooki-museum.com
<商品画像と実物の色味について>
商品の色味については、できる限り実物に近づけるよう調整を行っておりますが、お使いのモニター設定や機種、お部屋の照明環境によっても、実際の商品と異なって見える場合がございます。また、所蔵機関のスキャニングデータに基づくため、オリジナルの自筆譜と色味が異なることもございます。あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。なお、作品によっては、裏面の楽譜が透けて見えるような画像がございますが、これは所蔵先のスキャニングデータに起因するもので、実際の自筆譜原本に裏写りがあるものと考えられます。

▼フレームサイズ(B)Typeのサンプル画像です。※(A) Typeは上部画像をご確認ください。


▼【Reference】
YouTube Channel: Chopin Institute